楽しまんとねー
昨日、今日と、稽古で体をいぢめてきた、
はげさくでございます。
「ついに、中毒になったね」
と、某先輩から言われたけど、
それは、たしかにそうかもしれんなあ~。
夏期集中稽古以降、
なんか、体を動かしてないと、
なんとな~く、気持ち悪くてねえねえ。
(↑以前のわしからは、考えられん発言 笑)
某大先輩は、ランニング中毒になってるらしい。
運動ってのも、一種の麻薬ですな。
体動かすと、セロトニンが出るって言うから、
それもうなずけるとこ。
度が過ぎると、オーバーワークになって、
えらい話になるけど、
オーバーワークで動けるほどの体力はないから、
ほどよい感じになってる。
ケガの功名ってやつか?(笑)
かつて、わしの脳内麻薬放出算段は、
パチスロやったわけだけど、
ありゃ、何の身にもならんし、ゼニは減る一方で、
いいことないからなあ。
それを思えば、なんと健全なことか!(うんうん)
まあ、ホンマに。
合気道は、楽しいわいな。
でも、仕事でも勉強でも、この脳内麻薬の放出
というのは、大事だねえ~。
ただ、苦しいだけのことは、やっぱ、続かんよ。
そこに、何らかの楽しみとか喜びがないと。
そういうのを見いだしていけば、つらく思える
仕事や勉強もサクサクと続けられるんやろなあ。
んなふうにも、思うのよ。
ホント、
いつから、書くことがつらくなってしもたのか
……と思うてしまう。
ま、原因はわかってるけど。
それでも、だいぶ、書く楽しみというか、喜び
みたいなのは、取り戻してきたからねー。
あと、もう一歩だと思う。
勉強は、相変わらずダメダメだけど、
わし的には楽しいから、無問題!
(こらこら……)
何にしても。
楽しくなけりゃ、続かない。
人生丸ごと、楽しんでやってかんとね♪
| 固定リンク