早起きは、やっぱりお得☆
ふう。
ようやく、ギャラが入って、ドビンボー
からは、ちと脱出。
まあ、そんなにゃあ、使えませんけど。
とりあえずは、メシ食える。(笑)
このところ、すっかり、早朝にお仕事
という流れが定着しつつあるけれど。
だるさって、
睡眠時間よりも、起きる時間に関係
するのではないか?
と、感じているところ。
午前5時、6時台に起きると、起き
抜けは気だるいんだけど、その後、
どんどんラクになってくる。
それが、8時台に起きると、同じ
ように動いていても、もうひとつ、
ズン……とした感じが残って、
スッキリしない。
まあ、8時台に起きてることも。
わしにゃあ、脅威なんだけど。(笑)
どうやら、日の出と関係するよう。
朝早く起きると、日の出と共に
ゆっくりと体が目覚めてくる。
東日は当たらないから、実に
ゆっくりと明るくなってくるし、
暖かくなってくる。
そのリズムが、体が目覚める
リズムと合ってるのかもしれない。
それが、8時過ぎだと、すっかり
明るくなっていて、そこからは
気温が上昇していくだけ。
西日の入ってくる部屋だから、
陽光も目にきつくなってくる。
体が目覚めないうちに、陽光と
気温のストレスを受けてしまう
ようですな。
で、気だるさが抜けない。
と、分析しております。
体がラクだと、お仕事もでき。
お仕事できると、メシも食えるわけ
だから。
やっぱり、早起きは得なんですな。
まあ、寝不足になっちゃ、本末転倒
だけど。
今は、朝型変化に興味津々なので
もう少し、朝型続けてみましょ。
(いつまで続くやら…)
さてと。
今日は何か、うまいもんでも
食らおうかなと思うけど。
その前に、出かけるのがだるい
という話。(笑)
めんどくさがりだと、うまいもんも
食えませぬな。(ほほっ)
実家に出かけ。
久しぶりに、まともなメシを食い。
久しぶりに、対面で人と話した。
いやあ、対面で人と話すなんて
いつぶりだろうかなあ。(笑)
久しぶりすぎると、話してる
途中で、声が掠れてくる。
声帯が、びっくりするんだね。
なかなか、香ばしい生活。(けけっ)
| 固定リンク