« あきらめんこったね♪ | トップページ | ラッキーボンビー2 »

ラッキーボンビー

世の中、ヤシマ作戦で盛り上がっとるが。

わしゃ、元々、月に2500円程度しか、電気は
使わないので、日々がヤシマ作戦状態。

家族で暮らしているならいざ知らず、独り身で、
何にそんなに電気を使うのかがわからない。

案外、電気は使わずとも、日常生活に支障は
ないんだなー。



しかし、節電の流れは止まらず。

夜な夜な仕事の帰りに街を歩くと、真っ暗。

なんで、こんなに暗いんだろう……と、改めて
確かめてみると、幹線道路の街灯がほとんど
落ちてる。

女の子は、早く帰んなよ。

普段は気づかない、危ない闇が、にんまりと
口を開けて待ってる。



腹が減ったので、コンビニに寄ると。

夜中はまだ、食い物がある。

入ってきた物が、まだあると言った方がいいか。

朝には一気になくなるんだろうなあ。



でもまだマシか。

米を買えない人たちが出てきているそう。

これは、つらい。

わしは、何があっても、米と海苔だけは常備して
いるので、最悪、おにぎりは食える。

つか、何かあったときには、パンでも肉でもなく、
米に限る! と、貧乏生活の中で知っている。

ラッキーボンビーだね♪



節電にしても、食料にしても、みんな大騒ぎ
だけど。

わしにとっちゃ、何のことはないんだよねー。

普段の生活と、なんら変わりない。

こうしてみると、多くの人が、普段、どれだけ
贅沢に暮らしてるのかがわかるよね。

ボンビー生活してたら、普通だもの。

それがいいとは言わんけど。(笑)



今一度、みんな、自分の生活を見直してみる
いい機会になってるんじゃなかろうか?

便利さに慣れる恐さとか。

暗闇を楽しむ風情だとか。

いろんな発見もあると思う。

それはしっかり感じておきたいもんだね。



石巻にいた友人が無事だったとの連絡。

ホントによかった☆




|

« あきらめんこったね♪ | トップページ | ラッキーボンビー2 »